これまでに作った作品です。

一部コードが微妙なものがありますが、温かい目で見てください。

電動台車 "ついてくるんるん" 改 動画 or PVあり PDF資料あり 

2016年7-8月 Software+Hardware

詳細

超音波センサを使い方向検知/距離検知をして、自動でついていく台車です。

Sudoku Solver for Web Web資料あり Webページの実物あり 

2016年 Software(Ruby/C)

詳細

数独を解く、Sudoku SolverのWebインターフェース版です。

問題を入力してから、1秒かからず解答を出します。

文字列暗号化 息抜き/ふざけ 即席 Web資料あり Webページの実物あり 

2016年03月12日 Software(PHP)

詳細

文字列を、指定したパスワードで暗号化するアプリケーションです。

知り合いに、「Skypeとかのチャットの時に暗号文で話せたら楽しそう」という様な事を言われて実現してみました。

お元気Monitor 動画 or PVあり PDF資料あり Web資料あり 

2015-2016年 Software(PHP/C/MySQL)+Hardware

詳細

お年寄り宅のドアにセンサーを付けて、生存確認をするシステムです。ネーミングは父親によるものです。

実物はプライバシーの関係で出せませんが、スクリーンショットや関連資料、またソースコードを出しておきます。

Search Location Web資料あり Webページの実物あり 

2016年1-3月 Software(Ruby)

詳細

GoogleのAPIを用い施設の検索を経緯度・地図・住所・現在位置などから行えるアプリケーションです。

Code Share Web資料あり Webページの実物あり 

2015年10月 Software(Ruby)

詳細

名前の通りプログラムのCodeをShareするものです。

Express Search Web資料あり Webページの実物あり 

2015年6月 Software(Ruby)

お天気Master 動画 or PVあり Web資料あり ソースあり 

2015年1月 Software(Javascript)

詳細

天気予報を取得し、音声読み上げをするアプリケーションです。

訳あって現在は利用不能です。

簡易AI搭載OXゲーム Web資料あり Webページの実物あり 

2015年1月 Software(Javascript)

詳細

OXゲームに、簡易的なAIを搭載し、PCと対戦できるようにしたものです。

自己学習型しりとり Web資料あり Webページの実物あり 

2014年8月 Software(Javascript)

詳細

Javascriptで作られたしりとりです。制限時間が長いものと短いものがあります。

自分が使った言葉を簡易AIが覚えて、次回以降その言葉を使ってきます。

これを逆手にとれば一風変わったこともできます。面白いので色々やってみてください。

電動台車 "ついてくるんるん" PDF資料あり 

2014年7-8月 Software+Hardware

詳細

超音波センサを使い方向検知を、測距モジュールを使い距離検知をして、自動でついていく台車です。

電卓 for Javascript Web資料あり Webページの実物あり 

2014年6月 Software(Javascript)

詳細

Javascriptで作られた電卓です。分数版と整数/少数版があります。

Javascript/Web系をやり始めて、初めて真面に組んだプログラムです。

PICを使ったラジコン開発 PDF資料あり 

2013年7-8月 Software+Hardware

詳細

PICとXBeeを使って簡易的なラジコンカーの様な物をつくた時のものです。

ソースあり ソースあり
Webページの実物あり Webページの実物あり
動画 or PVあり 動画 or PVあり
PDF資料あり PDF資料あり
Web資料あり Web資料あり
即席 即席
息抜き/ふざけ 息抜き/ふざけ

  • 2016/03/16-17
    • 作品集の見た目を改善
    • 作品集項目を追加
    • OGPの高さ等を正しく返していなかった問題を修正
  • 2016/03/15
    • 更新履歴の見た目を改善
    • 文字列暗号化を追加
  • 2016/03/07
    • サーバー内容全置き換え